運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
227件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

厚労省として月末日要件が維持されていることを課題であると認識しているかとの田村委員の指摘に対して、浜谷保険局長は、一般的に保険料賦課は月末に働いているかにより判断され、月単位で設定される、日割りによる保険料設定ができればそれが一番公平であるが、現状では事務処理コストとのバランスもあり難しいと答弁されています。

川田龍平

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

できれば日割りというのが本当は一番、ここだけ見れば公平なのかも分かりませんが、育児休業の方だけではなくて、新たに会社に入ってこられる方もおられますし、いろんな方がおられますから、すると、全ての方々に日割り計算するという事務の煩雑さということも中小企業にとっては大変な負担になってこようというふうに思いますので、そこは本来の趣旨というものをしっかりと我々としては広報させていただきたいというふうに思っております

田村憲久

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

そういう意味では、何といいましょうか、日割りでですね、日割りで全部制度が設計できれば、それがある意味、一番公平だと思います。ただ、これ、育児休業の免除だけじゃなくて、保険料賦課そのものが、月末時点で働いているかどうかで月単位で設定されているわけですね。そういう意味では、それもある意味事務処理コストとのバランスだと思います。

浜谷浩樹

2021-01-28 第204回国会 参議院 予算委員会 第2号

一方、ドイツは、コロナ禍以前の売上げの七五%を日割りして、三十日分で三百三十七万円、もう人件費までカバーできるわけです。しかも、固定費補助つなぎ支援金というのもそれとは別にあるわけです。  さっき早く出すからと言ったけど、ドイツは七五%。日本だって、協力金は確定申告書出させるわけでしょう、それを基に七五%掛けたらできるじゃないですか。知恵を出すべきですよ。

小池晃

2021-01-28 第204回国会 参議院 予算委員会 第2号

そして、認定こども園等が休園した場合などの利用料日割り減免、一次補正で十一億円などを行ってきております。  また、文部科学省におきまして、学生支援緊急給付金支給、これは令和二年度の予備費で五百三十一億円を措置しました。それから、家計が急変した世帯の困窮学生等に対する授業料等減免、一次補正と二次補正で百六十億円を行いました。  

坂本哲志

2020-06-09 第201回国会 衆議院 予算委員会 第26号

また、認可外保育施設についても、業務時間外に消毒、清掃等を行った場合の賃金、感染を防ぐために職員等が購入した物品、あるいは感染症対策の研修について、緊急包括支援交付金の活用を考えておりますし、放課後児童クラブについても、要請を受けて休業している場合にあっても通常どおり開所したものとしての運営費補助、あるいは臨時休業させる場合の市町村が保護者へ返却する日割り利用料についても財政支援を行う等、さまざまな

加藤勝信

2020-05-11 第201回国会 衆議院 予算委員会 第22号

だから、国の責任保育料日割りで返しているわけですよ。なぜ、保育料は返せて、大学授業料は国の責任で返せないのか。全く私は筋が通っていないというふうに思います。  学ぶ権利は基本的人権であります。それを保障する責任政治にあります。そして、ここまで高い授業料をつくり出したのは歴代自民党政権責任でありますから、私は、授業料半額、しっかりしていくことを強く求めておきたいと思います。  

宮本徹

2020-05-11 第201回国会 衆議院 予算委員会 第22号

後ろに加藤大臣がいらっしゃいますけれども、保育園は、登園自粛要請をしておりますが、保育料については政府方針で、利用しなかった負担分日割りで全部返還をしているわけであります。鉄道会社も、定期券、使わなかった分を日割りで返しているわけであります。  政府、自治体の自粛要請大学利用できないんだから、政府責任授業料を減額するのは私は当たり前の話だと思いますが、総理、そう思われませんか。

宮本徹

2020-05-08 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

登園自粛をしたお子さんの保育料について、認可園については国の方針として日割りで返す、それも国の財源で返しております。一方、認可外は、登園自粛のお願いはしておりますが、ではその分の保育料をどうするのかということについては、国として出しますよという話もないわけであります。  当然、認可外保育施設利用者からは、保育料日割りで返してほしいという声が上がっています。

宮本徹

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

それから、報酬日割りにしたことで、利用者さんに逆に出てきてもらわなければいけないという問題が生じます。報酬に算定されないからであります。この際、感染拡大防止のために利用を控えてもらう場合には、報酬に算定されるように月額方式に改めていただく、これはもう事業所から声が上がっています。月額方式に見直すべきだということも要望しておきたいというふうに思います。  

田村貴昭

2020-03-10 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

答弁にもありましたけれども、その雇用調整助成金休業手当、今お話があったように、直近三か月の月収を日割りをして平均を出していくというようなことですよね。そのための事業者負担、これの三分の二を助成すると、北海道以外はですね。現状はそういうことだと思いますけれども、結局、やっぱりこれ、事業者負担も残るわけですよね。

武田良介

2020-03-06 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

民間の委託事業でしたので、一週間、掃除に従業員を出すことで、三月分の委託料は日割り計算だ、こうした状況も聞こえてきています。ぜひ実態を踏まえた対応をお願いしたいと思います。  さて、もう一点、期限を延期すべき公的手続について大臣に確認したいと思います。  東日本大震災の後には、さまざまな手続期限が延長されました。文部科学省でも、延長された手続が、私が確認しただけで二十六項目ございました。  

城井崇

2020-03-04 第201回国会 参議院 予算委員会 第6号

そういう人たち日割りでもらっている人たちもいるんですよね。やっぱり、それ、手続が遅れてもらえなくなったらその分生活が苦しくなるというのは、これは当たり前のことだと思うんですよね。だから、是非そこに思いをはせていただきたいなというふうに思います。  それで、あと法的整備の特措法についてもちょっと話を聞きたいんですが、今回のイベント自粛だとか一斉休校というのは法的根拠がない中での要請でした。

片山大介

2019-04-24 第198回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

我々国会議員は国庫に対して寄附ができない、これ公選法の寄附禁止の規定があるんですが、平成二十二年に月割り制から日割り制に歳費制度を将来変えることを見通して、これ適用除外を設けて、私も返しましたけれども、返した例がございます。こういうやり方をすればいいのではないかということと、あと政党助成法でございます。  

小西洋之

2018-02-21 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

その法案は、国会議員歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案という法案名で、内容は、文書通信交通滞在費使途公開、それと文通費日割り支給法案であります。  庶民感覚ということで申し上げて、国会のことは国会でお決めになるということで、これは財務大臣の御答弁をいただくのは筋ではないので、十分わかっておりますけれども、あえて先生方にお伝えしておきたいなということなんですけれども。  

杉本和巳

2016-10-11 第192回国会 参議院 予算委員会 第3号

については、政治活動に係る費用全体について、金額の多寡、使途の範囲、国民への説明責任など、多角的な視点から総合的に議論すべき問題でありまして、同時に、様々な事情や環境の下にある者が国会議員として活動するための基盤となるものであることに鑑みれば、これはしっかりと、まさに同じ答えになって恐縮でございますが、各党各会派において御議論をいただくべきものと考えているわけでございますが、今、清水委員が挙げられたこの日割り

安倍晋三

2016-05-24 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

日中活動サービスにおける原則の日数につきましても、これ、昼夜分離と併せて日払い方式が導入されたことに伴いまして一定の定め方をしてございますけれども、こうしたことが、昼夜分離の考え方、それから日割りの考え方同様、障害者自立支援法以来の施策の方向性として定められているところでございます。

藤井康弘

2016-05-18 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

障害福祉サービス事業所報酬日割り計算です。被災地では、発災後、利用者が通所できなかった四月の後半、報酬が請求できず、このままでは運営費が激減をして、存続の危機に立たされるという事業所も少なくありません。  利用者二十六人のある施設は、通常の給付が月二百五十万から三百万円のところ、四月計算分は百二十万円程度の減額になりそうだといいます。このままでは七人の職員人件費が払えない。  

堀内照文